こんにちは
甘夏は、ドーナツ型のおもちゃで遊ぶのがマイブームです。
もう、ドーナツという言葉も覚えたようです。ドーナツ持っておいでーと言うと、持ってきます。
何度も何度も投げてほしくて持って来ます。ダイソーで買ったのですが、先日近くのダイソーのこのおもちゃをあるだけ買い占めました。とはいっても5個ですが。
イボイボがついていて、デンタルケアーにも良いのです。
これがボクのお気に入りのドーナツ
ダイソーに置いてあったおもちゃを買い占めたのには訳があります。
甘夏は噛むとキューと音が出るボールが大好きで、5個入りの小さなボールでよく遊んでいました。
ところが、カミカミしてすぐに壊れて音が出なくなるんです。さらにボロボロにしてしまっただけではなく、破片をなんと食べてしまったんです。
私は、食べてしまったことにも気がつかず、お腹を壊して胃腸薬を飲んでいました。ボールの食べてしまった破片は結構大きくて便とともに排出されることもなく、胃に溜まってしまったんです。
レントゲンは撮ったのですが、ゴム製だったため写りませんでした。
お腹にゴムボールの破片が、存在することがわかり取り出すことができたのは、昨年大学病院で診察を受けたからでした。
CT検査をした時に、内視鏡検査を勧められてしたんです。
そうしたらなんと、ボールの破片がいくつか見つかり、そのまま残らず取り除いてもらえたんです。
これが、その時取り除いていただいた、ゴムの破片の写真です。
私の不注意で、こんな事故を起こしてしまいました。
そこで、少しでもこのドーナツ型のカミカミおもちゃが破損しかけたらすぐに、取り上げて捨てるようにしたんです。
2度と同じことがあってはならないと、最善の注意を払っています。
ボクは、お母さんがいないと遊ぶ気がしないんだ。
それで、いよいよ本題です。
前置きが長かったですね。つい思い出して書いてしまいました。
甘夏は、私が立ってあれこれ家事などをしている時は、まとわりついたりすることなく大人しくしていることが多いです。
一旦座るとすぐに飛んできます。ああ、ちゃんと我慢して待っていたんだなーと分かります。
ただくっついているだけの時もありますが、おもちゃで遊んで欲しくて持ってくることもあります。
人好きの甘夏は、夜家族がリビングに集まる時が1番楽しそうです。
お気に入りのドーナツ型おもちゃをお父さんのところに持って行ったり、子どものところに持って行ったり、私のところに持って来たりして、投げてもらいます。
それなのに、私が立ち上がると他の家族がいても遊ぶのをやめてしまうんです。
戻ってくるとまた、遊び始めます。
私がいなくても、ちゃんと遊べなくちゃとも思いますが、ああ、私がいないと遊ぶ気がしないんだと思うとなんか愛おしさが増しますね。
だってボクお母さんが好きなんだもの
緊急事態宣言明けの2度目のマリアージュ・フレール 今月は、抹茶ケーキ
その帰りに普段は、怖くて近寄らない(高いので)デパ地下に行きました。
法事のためのお菓子を買いました。
あまりの可愛らしさに、『御自宅用』まで買ってしまいました。見た目だけでなく味も良かったですよ。
ポチッと応援、お願いします。とても励みになります。
↓↓↓