犬は寝床を汚さない。
犬を飼ったことがある人なら、聞いたことがある言葉だと思います。
愛犬家の皆さん。実際は、どうでしょうか?
甘夏の場合は、どうかと言うと‥。家に来たばかりの赤ちゃんの時は、全然そんなことは無かったです。甘夏のゲージは、体の割には大きくてトイレスペースと住居スペースは区切りがあります。
なのに赤ちゃんの時は、汚れているトイレの上に休んだりしてやめてーと言いたくなる時もあったんです。寝床もトイレも一緒でした。
とにかく人好きなので、トイレ側に人がいるとどうしてもトイレに居ることになるんです。
甘夏が我が家に来てくれたばかりの時の写真です。
ああ、もっと撮っておけば良かったなぁ。あんまり無いんですよ。赤ちゃんの時の写真。
最近の甘夏
気がついてみたら、最近はそんなことはしなくなりました。
ゲージに入っている時間が少ないせいもあるかも知れません。夜は、私と寝ています。
結局、ゲージに入るのは、水を飲むときやトイレ、寝る前の一時だけなんです。
寝る前に、トイレのシーツを変えて一応ゲージに入れると、人がいる方のトイレにいます。その時は、甘夏にとってはトイレが寝床になってしまうんです。早く出して欲しくてそこで待っています。
そのようにしてゲージにいる間は、決しておしっこをしないんです。
ようやく出してもらうと、すぐに戻っておしっこをします。ある程度我慢していたことが分かります。
また、私の布団におしっこをしたことは一度もありませんし、病気なので他の犬より吐くことも多いと思われますが、吐く時も布団から降りてしてくれます。
昼間は、あちこちで寝ます。とにかく人の側にいたいようです。今ブログを書いてる私の側で寝てます。
今の写真。うーん。上手く撮れない。
夜は私の布団が、甘夏の寝床になっています。
今の甘夏は、犬は寝床を汚さない説どおりですね。
昨日世界らん展2020に行ってきました。天国のように美しかったです。
ポチッとお応援してくれると、とっても嬉しいです。
↓↓↓