「犬の鼻ツン行動」この言葉を聞いたら愛犬家なら、すぐにぴんとくることだろう。
ああ、あれあれ、やるやるっと。
甘夏は、どんな時にするかと言えば、ハウスをして少し離れていた時など、濡れた鼻で手にチョンとする。
感じとしては、「オッス!」というような軽い挨拶のようである。
お散歩で他の犬にもすることがある。
これが、ツンツンだったりすると控えめな要求になるらしい。
たとえば、こっち向いてくれないとか、かまって欲しいなぁとか。これは、甘夏はないな。だいだい、控えめなことはほとんどないから。
要求する時は、大きな声でワンワンと吠える。しかも上から目線で。
これは、私の躾が今一歩のせいなんだけど。
目が見えなくなったので、トリミングに行きました。
これが、トリミング前の写真。
これが、トリミング後の写真。ちょっと短すぎかな。
鼻ツン行動で、要注意の行動があると言う。
それは、力を入れて押すようにする行動だ。
邪魔にして、どかせようとする。あまり良い行動とは言えない。
これも甘夏にはない。人が好きだから、かえって何処かに行こうすると吠えるくらいだから。
ああ、美味しかった。
病気があるので、いつも食欲具合は要チェックなんです。
可愛いらしい、犬の鼻ツン行動だが、意味は色々あるようだ。
夫にこの記事の下書きを読んでもらったら、「朝、自分から甘夏の鼻にツンしておはようと挨拶してるよ」と言うのだ。
なるほど、人間からね。躾上は、どうかわからないけどね。
ポチッと応援お願いします。
↓↓↓