犬ログ 〜トイプードル甘夏〜

病犬甘夏と私とのあれこれ

お散歩強化中です。

カリスマドックトレーナー 先日、カリスマドックトレーナーと言われるシーザー・ミランの本『シーザー・ミランの犬と幸せに暮らす方法55』を読みました。 甘夏は、人懐っこくて良い子なんですが、家族に吠えるので困っています。 こどもがリビングに入ってく…

甘夏こぼれ話 〜犬は、飼い主の感情に反応するの?〜

こんにちは タイトル読みましたか? 犬が、飼い主の感情に反応することはよく知られています。 先日、私も「あれ、私の気持ちが伝わっちゃった⁈」と考えさせられることがありました。 ちょっと不思議で妙な感じです。 甘夏は、病気のため肝臓サポートの食事…

甘夏こぼれ話 〜報われたおもちゃ〜

こんばんは 先日こんなことがありました。 歯が汚れてきたので、なんとかカミカミのおもちゃで綺麗にしたいと思いました。 ところが、いくつか買って試しても全く興味を示してくれませんでした。 最終的にダイソーのドーナッツ型のおもちゃがマイブームとな…

ボクの自己紹介 〜みんなボクのこと好きなんだ〜

今日は、ボクの自己紹介するね。 ボクは、甘夏っていう名前で、時々あまちゃんとも呼ばれている。甘夏もあまちゃんもボクのことなんだよ。 だから呼ばれれると、いつだってちゃんと振り向くんだよ。 お母さんがいつも書いているけど、ボクはひとが好きなんだ…

甘夏こぼれ話 〜甘夏がいない!〜

こんにちは 朝晩涼しくなって来ましたね。 さて、今日は甘夏がいなくなってしまった話をします。 我が家は、都会の狭いマンションです。 しかも、甘夏がいつも自由に出入りできるのは2部屋だけです。 それなのに! 甘夏が消えてしまったんです。 あっちを見…

甘夏こぼれ話 〜ゴミ箱にむかって唸る〜

こんにちは まだまだ残暑厳しいですね。 先日、甘夏がリビングに置いてあるゴミ箱むかってウーと唸ったことがあったんです。 その時のお話をしますね。 このゴミ箱なんですが、 ゴミ箱だけの写真はつまらないので、甘夏に撮影に協力して貰いました。 ある時…

甘夏こぼれ話 〜落ち着ける場所〜

こんにちは 今回のお話は、前回の続きになります。 低いテーブルだと甘夏が盗み食いをしてしまうお話をしました。 それで、甘夏がお泊まりに行っている隙にダイニングテーブルに変えました。 しかし、甘夏が帰る前に私はふと考えました。 低いテーブルの時は…

甘夏こぼれ話〜ピザを食べられる〜

こんにちは 残暑厳しいですね。 クーラーで冷え過ぎてませんか。甘夏がいつもべったりなので、私はいつも温かいです。 犬って温かいですよね。 さて、家では食事はいつも低いテーブルで床に座って食べていました。 昨日までは。 タイトルに書いたように、甘…

甘夏こぼれ話 〜氷のガラガラという音が嫌なんだ〜

こんにちは 暑いですね。 こんなに暑いとつい、冷たいものを飲みたくなりますね。余談になりますが、冷たいものを摂りすぎてお腹を壊してしまいました。 たしか去年の夏もこんなことがあったような‥‥毎年同じことを繰り返して、自分の学習能力のなさに呆れて…

甘夏こぼれ話 〜眠れない一夜〜

1週間前のことです。 私は、家の片付けをして疲れてくたくたでしたので、いつもより早く布団に入りました。 ところが、そんな日に限って甘夏がなかなか寝てくれません。私の周りをトコトコトコトコ歩きます。それでも、私がすやすや寝入るとお布団から出てい…

犬にはどう見えるの?

以前本で、犬には色の識別能力がないという説を読んだことがある。 しかし、実際甘夏を飼ってみて本当だろうかと思える時があった。 同じ大きさのボールの6個セットを買っても、明らかに好きなボールがあってそのボールばかりで遊ぶ。そしてそのボールをダメ…

犬の体温調節は、面白い

私は、寒がりである。 夏場に私に合わせて室温調整すると、家族は暑い暑いと言う。 家族はいいが、甘夏は暑いと言うことができない。だからちゃんと考えて調整するのが飼い主の役割ということになる。 一般的には、犬の室温の適温は22度と言われている。そこ…

甘夏こぼれ話 〜甘夏、アレクサを嫌う〜

甘夏は、アレクサ(スマートスピーカー、アマゾン エコー)が嫌いです。 タイマーのお知らせ音で、吠えることさえあるんです。 ごく普通のタイマーのピピピピーという音は特に気にする気配はありません。アレクサの音だとダメなんです。 私が話しかけて、ア…

甘夏こぼれ話 〜僕は、お母さんがいないと遊ぶ気がしないんだ〜

こんにちは 甘夏は、ドーナツ型のおもちゃで遊ぶのがマイブームです。 もう、ドーナツという言葉も覚えたようです。ドーナツ持っておいでーと言うと、持ってきます。 何度も何度も投げてほしくて持って来ます。ダイソーで買ったのですが、先日近くのダイソー…

犬もいびきをかくの?

昨晩のことである。 夜中にふと目が覚めると、私の足元で寝ている甘夏がいびきをかいている。 私は驚いた。まるで人間のそれと同じ音であったのだ。 今まで、すーすーというような寝息は、何度も聞いているが、がーといういびきは初めて聞いた。 こりゃあ酷…

甘夏こぼれ話 〜ペットを動かす魔法の言葉〜

こんにちは 今日は「ペットを動かす魔法の言葉」というお話をします。そんな言葉があると嬉しいでよね。 それが、あるんですよ。甘夏に限った言葉ですが、最近見つけたんです。 もともと我が家の愛犬甘夏が、とっても喜ぶ言葉はいくつかありました。 「お散…

ブロガーバトン

ブロガーバトンを受け取りました。 私は、恥ずかしながらブロガーバトンというものの存在さえも知りませんでした。 指名されて、びっくりしました。 とっても嬉しかったです。ドキドキです。 指名してくださったのはちろさん(id:maronmame)。 maronmame.hat…

甘夏こぼれ話 〜甘夏のマイブーム 犬のデンタルケア〜

こんにちは 甘夏は、歯並びが良くありません。 そのことに関する記事は、こちら↓↓↓ blog.hikari-san.com そのためか歯の汚れも酷く、気になってました。なかなか歯磨きはさせてくれそうにもないので、なんとかカミカミおもちゃで歯を綺麗に出来ないだろうか…

甘夏こぼれ話 〜ちっちゃな甘夏のちっちゃな縄張り〜

こんにちは 今日は、すぐ近くのちっちゃな公園での出来事をお話します。 その公園は、甘夏のお気に入りなんです。 近くなので、そこを通過して違うところへ行きます。 その公園を通過しないで、行こうとすると不満気です。 そのちっちゃな公園では、お決まり…

甘夏こぼれ話 〜甘夏はお母さんの名字を知っていた?〜

こんにちは これは、昨年の話です。 目を怪我して眼科専門医に通院していた時のことです。予約制なのですが、それでも待ち時間が多くて受診の日は半日がかりでした。 ようやく、お薬と会計を待つ段階になり甘夏と一緒に待合室で待機していました。 そして待…

女の子が、甘夏に嫉妬する

こんにちは 公園であったことをお話ししましょう。 甘夏と小さな女の子 公園でいつものベンチ座ると、小さな可愛い女の子を連れたお母さんが近づいてきました。ワンちゃん触らせてもらって良いですか?はいはい、もちろんオーケーですよ。 いつものパターン…

甘夏こぼれ話 〜眼科診療後、いじけた甘夏〜

久しぶりの眼科受診 こんにちは 先日、6ヶ月ぶりに眼科の受診に行きました。 一時は失明するとも言われた深い怪我を負いましたが、今は普通に見えているそうです。 ただ、怪我の後は白く濁って残っています。人間の目の機能からすると不思議ですが、眼科の専…

甘夏こぼれ話 ー甘夏にいたずら、餌の缶詰が分かるかな?ー

こんにちは 1度こんなことがありました。 魚の缶詰を持っていたら、甘夏が自分のご飯だと間違えてピョンピョン喜んだことがあったんです。 そのことを思い出して、ちょっといたずらして見たくなりました。 甘夏の甘草サポートの缶詰と似たような大きさのさば…

トイプードルは、色によって性格が違うの?

こんにちは トイプードルは、色によって性格が違うという説を皆さんは聞いたことありますか? そんなこと初めて聞いたよ、という方もいるかもしれませんね。 それが、結構ネットや書籍にそのような説が書かれています。 もちろん、自分はたくさんトイプード…

狂犬病予防接種で甘夏、悲鳴をあげる

こんにちは 甘夏は、生まれつきの血管異常の病気があるため、動物病院とは縁が切れません。 まあ、健康でも予防接種は同じですけどね。 幸い病院は大好きです。痛い経験もしてると思いますが、それでも自分を可愛がってくれるところと認識しているようです。…

熱烈歓迎ありがとうございます。

「熱烈歓迎ありがとうございます」 これは、ペットショップでトリマーさんから甘夏に、言われた言葉です。 様子が目に浮かぶようでしょう? 人が大好きな甘夏。 もう走っていって後ろ足立ちになり前脚はピョーンと伸ばしてトリマーさんに差し出しています。 …

甘夏こぼれ話 ー甘夏のソーシャルディスタンスは0ミリー

こんにちは 「甘夏のソーシャルディスタンスは0ミリ」 このタイトルを見ると、我が家の愛犬トイプードルの甘夏がどんなに甘えん坊か分かると思います。 いつも、かまって欲しい、側にいて欲しいという気持ちで一杯です。 私が、家事など立ち仕事をしている…

動物病院の近所の住人がキレる

こんにちは 甘夏は、生まれつき大きな血管が1本ないため、お薬が欠かせません。 私は、現在は2週間に1度動物病院に通ってお薬を頂いています。今日は、緊急事態宣言発令期間に動物病院へ行った時のお話です。 甘夏のかかりつけ医の動物病院は、とっても人気…

甘夏こぼれ話 ー芋の香りにつられるー

こんにちは 今日は、甘夏がお芋の香りに反応するというお話です。 甘夏は、生まれつきのひどい血管異常があって、食事制限があります。 正常な犬は肝臓で、解毒されるのですが、その機能がとても弱いのです。 それで、低タンパク質の食事をとらないといけま…

甘夏に誤解され吠えられる‥‥。

こんにちは おこもり生活の出口が、少し見えて来ましたね。油断大敵ですが。 今日は、甘夏に誤解されて吠えられた胸に刺さるお話をします。 緊急事態宣言が発令されている中、先日フィラリア予防の検査とお薬の処方のため動物病院を訪れました。コロナウイル…